鼓膜を切っても、また再発?
終わらない大人の滲出性中耳炎

「手術をすれば、今度こそ…」
そう信じて、勇気を出して鼓膜切開に踏み切った。それなのに、またぶり返す、うっとうしい耳の水。

このまま手術と再発を繰り返すしかないのか…。その、誰にも理解されない絶望感が、大人の滲出性中耳炎の本当の怖さです。

1つでも当てはまれば、それは危険なサインです。

  • 薬を飲んでも、耳の水が抜けずに繰り返している。
  • 常に水の中にいるようで、会話が聞き取りにくい。
  • もともと鼻炎や副鼻腔炎があり、耳に影響が出やすい。
  • 医師から「鼓膜切開」や「チューブ留置」を勧められている。
  • 他の病気の治療(高気圧酸素など)をきっかけに、耳の不調が始まった。
  • 手術は怖いし、それが根本的な解決になるのか不安だ。

これらのサインは、あなたの症状が「手術を繰り返す、慢性的な不調」へと向かっている危険な兆候です。

根本原因を放置すれば、このうっとうしい耳の不快感と、一生付き合っていくことになるかもしれません。

鍼灸師 宮原 魁都

だからこそ、私たちはまず、
あなたのお話を直接お伺いすることから始めたいのです。

お電話一本で、あなたの「改善の可能性」が見えてきます。

まずは「無料個別相談」から。検査や治療のご予約も、同じ番号で承ります。
不安なことは、専門家になんでもお聞きください。

今すぐ相談・予約する(お電話)

080-1042-0663

月・火・水・金 9:00 ~ 16:00(木・土・日・祝 ~ 15:00)

※もし、お電話が繋がりにくい場合は、少し時間をおいてお掛け直しいただくか、確実にご連絡が取れるメールフォームをご利用ください。

時間を気にせず相談したい方はこちら(メール)

24時間受付

無料メール相談フォーム

「どの鍼灸院でも同じ」ではありません。

「標準治療がダメなら、鍼灸を」と考えるのは自然なことです。しかし、ここで選択を誤ると、改善の機会を永遠に失うことにもなりかねません。

国民皆保険の病院とは違い、保険外の鍼灸院は、院によって経験・技術・知識に残酷なほどの差があります。美容外科で経験の浅い医師による事故が問題視されるように、保険の効かない世界では**「誰に体を任せるか」**が全てです。

あなたの大人の滲出性中耳炎は、肩こりや腰痛とは全く違う、専門知識を要する複雑な疾患なのです。

当院について

40年間、この病気の本質と向き合い続けてきました

大人の中耳炎専門鍼灸師の集合写真

私たちはSNSがなかった時代から、ただひたすらに結果と実績だけで、治りにくい耳の悩みを抱える患者さんから選ばれ続けてきました。

専門的な検査であなたの体質を把握し、手術を回避して再発を防ぐための根本治療を追求すること。それが私たちの使命です。手遅れになる前に、どうか私たちにご相談ください。

患者様の声

  • 滲出性中耳炎の鍼治療をされた長野県Y. T. さん

    Y. T. さん長野県

    滲出性中耳炎

    「鼓膜を切るしかない」と言われ絶望。無料相談が人生の転機でした。

    治らない耳の水に悩まされ、医師からは鼓膜切開を勧められました。手術だけは避けたいと、こちらのサイトを見つけましたが、正直、半信半疑。電話する勇気もすぐには出ませんでした。

    まずは「無料メール相談」なら、と自分の状況を文章で送ったのが正解でした。丁寧な返信で不安が消え、通院を決意。おかげで手術をせずに済み、今では耳の不快感もありません。

  • 滲出性中耳炎の鍼治療をされた長野県K. K. さん

    K. K. さん長野県

    耳閉感

    「気が変になりそうでした」

    常に耳が詰まって気持ち悪く、夜も趣味の読書に集中できない。「気が変になりそうだ」と訴えても、耳鼻科の先生は「耳は正常です」と安定剤を出すだけ。もうやりようがないと、一生このままかと覚悟しました。

    そんな私を見かねた娘が調べてくれたこちらで、「保険診療の検査では正常でも、耳の奥に水が溜まっていますね」と初めて原因を説明され、腑に落ちました。治療と先生のCDのおかげで不快感が少しずつ収まり、今では静かな夜に趣味の読書を楽しめるまでに。本当に感謝です。

  • 滲出性中耳炎の鍼治療をされた埼玉県S. M. さん

    S. M. さん埼玉県

    滲出性中耳炎

    鼓膜を切っても、また水が溜まる…。繰り返す手術の悪循環を断ち切れました。

    長引く滲出性中耳炎で、思い切って鼓膜切開の手術を受けました。一度は良くなったものの、しばらくするとまた水が溜まり、医師からは「また切りましょう」と…。終わりの見えない治療に、心が折れそうでした。

    こちらでは、耳だけでなく鼻や喉を含めた「根本原因」から治療してくれました。通院するうちに耳の水が自然に引いていき、あれ以来一度も再発していません。もう手術はこりごり、という方はぜひ相談を。