ステロイドで効果が無かったら
早めに鍼治療をしましょう

ステロイドで効果がなかったら早めに鍼治療をしましょう

慢性上咽頭炎の鍼治療

慢性上咽頭炎の鍼治療について説明する鍼灸師

更新 2024.08.23

慢性上咽頭炎は、鍼治療で治りますか?

慢性上咽頭炎は、鍼治療で治りますか?|群馬県I.K.様

耳鼻科を何件もまわって、ようやく慢性上咽頭炎ということが分かりました。何度かBスポット治療をしましたが、後鼻漏のような症状は変わらず、鼻水が喉に張り付く感じや、痰のせいで毎日不快な思いをしてます。

私のようにBスポットが効かない人でも、鍼治療で慢性上咽頭炎は治りますか?治し方を教えてください。

群馬県 I.K.様

Bスポット療法(上咽頭擦過療法)は、慢性上咽頭炎や、慢性上咽頭炎が原因となる症状の改善に有効とされていますが、中には効果が今一つだと感じる方もいらっしゃるようです。

自律神経の調整・体の歪み・血流改善など、さまざまな角度から全身にアプローチする鍼治療をおこなうと、症状が少しずつ良くなってくることが多いので、お困りの方は当院までご連絡ください。

効果的な鼻うがいの方法もレクチャーしていますので、分からないことがありましたら、何でもご相談ください。

院長 吉池 弘明

慢性上咽頭炎の症状が良くなってきた!

体が楽になりました。
慢性上咽頭炎の鍼治療を受けられた 群馬県I.K.様

喉の違和感はまだありますが、以前と比べればだいぶマシになり、夜ゆっくり眠れるようになりました!だるさも抜けて本当に体がラクです。鍼治療は痛くないですし、筋肉がほぐれる感じがあって、とてもリラックスできました。

朝と夜は鼻うがいをしていたのですが、電動の鼻うがいが良いよとおすすめしていただき、正しいやり方を実践的に教えていただけたので、とてもありがたかったです。

群馬県 I.K.様

※治療効果の出方には、個人差があります。

慢性上咽頭炎とは

鼻の奥の慢性炎症

「上咽頭」は鼻の奥にあり、鼻から吸った空気が通るところで、ウイルス・ほこり・花粉などの、体に悪影響を及ぼすものが体の中に入らないように、つねに免疫細胞が働いています。

免疫細胞は休みなく上咽頭で働くので、健康な人でも多少の炎症が見られますが、風邪をこじらせたりストレスが溜まってきたりすると、免疫細胞の戦う力が弱くなるので、上咽頭の炎症が悪化し、慢性化する場合があります。(慢性上咽頭炎)

 免疫力が低下し風邪症状が慢性化

重大な疾患につながることも

慢性上咽頭炎は、風邪をきっかけにして起こることが多く、微熱・鼻水・咳・痰・頭痛が続くなどの症状が見られます。

ただ、上咽頭は自律神経の調整を担う神経も分布されており、過敏性腸症候群・うつ病・起立性調節障害などの、自律神経の異常で見られる重大な疾患につながることもあるため、注意が必要です。

 慢性上咽頭炎が原因の自律神経障害

急性上咽頭炎との違い

薬で治るか治らないか

風邪を引いたときに薬を飲んですぐに治るものなら急性、薬を飲んでも一向に治らない場合は慢性であることが多く、自分の風邪が人に感染しないと、自律神経の異常からくる症状であることが考えられるので、慢性上咽頭炎の可能性が高いと言えます。

慢性上咽頭炎のセルフチェック

自分の風邪が人に感染しないということも含め、咳や喉の痛みが治らない鼻水が喉に張り付いてくる感覚があるなどの、風邪症状がダラダラと続いているようでしたら注意が必要です。

また、上咽頭の炎症が強いと、首や肩コリの症状も強くなることが多いので、胸鎖乳突筋(耳の下にある筋肉)を触ると痛みが出るようでしたら、慢性上咽頭炎を疑い、お医者様に診ていただいた方が良いでしょう。

 慢性上咽頭炎の疑い:首コリ肩コリ

慢性上咽頭炎と似ている疾患

副鼻腔炎

副鼻腔炎では、鼻水・鼻づまり・後鼻漏・咳や痰・頭痛など、慢性上咽頭炎に非常によく似た症状が出ますが、副鼻腔炎で処方された薬を飲んでも改善しなかったり、検査をして副鼻腔炎ではなかったりした場合は、慢性上咽頭炎の可能性が高いです。

耳鼻咽喉科の治療

 

消炎剤、漢方、ネブライザーなど

耳鼻咽喉科では慢性上咽頭炎に伴う症状を和らげるため、消炎剤や抗アレルギー薬、漢方などが処方されることがあります。また、お薬を霧状にして上咽頭に送り込むネブライザー治療もあります。

※重篤な副作用を回避するため、自己判断による市販薬の連用はやめましょう。必ずお医者様にご相談ください。

Bスポット療法(上咽頭擦過療法)

塩化亜鉛を綿棒に付け、上咽頭を刺激して炎症を抑えるBスポット療法が、症状改善に効果的とされています。
(上咽頭には自律神経の調整を担う神経があるため、上咽頭の炎症が治まると自律神経のバランスが整い症状が改善に向かうとされています。)

個人差はありますが、数回の治療でも高い効果を発揮するようです。ただ、Bスポット療法が効かなかった方や、事情によりBスポット療法ができない方などは、鍼治療でも慢性上咽頭炎の症状改善は可能なので、当院にご相談ください。

鍼灸院の治療

自然治癒力を促す

体は本来自然治癒力が備わっていますが、ストレスなどの影響を受けると、自律神経が乱れ免疫力が低下し、自然治癒力が停滞するので、症状が慢性化したり、重大な疾患につながることが多いです。

鍼治療は自然治癒力を底上げする作用があるので、Bスポット療法では治りづらい症状(後鼻漏など)は、鍼治療も併用するとより効果的だと存じます。

また、鍼治療は痛みが少なくむしろほとんど感じませんが、Bスポット療法は上咽頭の炎症が強いほど激痛を伴うようなので、痛みが苦手な方でも安心して鍼治療を受けていただけます。

 自律神経、姿勢中枢を整える鍼治療

森上鍼灸整骨院の治療

お医者様とは違った角度からの全身検査

慢性上咽頭炎は、後鼻漏や頭痛など風邪のような症状が続くことが多いですが、自律神経が乱れ続けると、うつ病や自己免疫疾患(アトピー、リウマチ、IgA腎症など)につながる恐れがあるので、早い段階から治療を始める必要があります。

自律神経の状態は体温変化に現れるので、当院では医療用サーモグラフィなどを用いて、効果的なツボを選定しながら鍼治療をおこなっております。

森上鍼灸整骨院の全身検査  

症状の原因から解決する鍼治療

交感神経が優位になると血管が収縮するので、顔や手足の温度が低下したり、唾液や鼻水などの粘度が増したりします。

副交感神経を高めるツボを刺激し、体がリラックスする状態をつくると自然治癒力が高まるので、慢性上咽頭炎にともなう症状が軽減していくことが多いです。(後鼻漏の場合は、徐々に粘りの強い鼻水が改善されることが多いです。)

 

治療前

慢性上咽頭炎:鍼治療前の医療用サーモグラフィ

治療後

慢性上咽頭炎:鍼治療後の医療用サーモグラフィ
 

血流を改善する鍼治療

首や体が歪むと、脳や自律神経に向かう血流が低下し、交感神経と副交感神経のバランスが乱れやすくなります。

鍼治療でインナーマッスルを緩ませ、重心や頭の位置が真ん中に整うと、脳への血液が滞りなく流れるので、自然と自律神経のバランスが整いやすくなります

治療前

慢性上咽頭炎:鍼治療前のモアレトポグラフィ

治療後

慢性上咽頭炎:鍼治療後のモアレトポグラフィ
 
 

電動の鼻うがいで予防効果を高める

鼻うがいは上咽頭の炎症予防に効果的な方法ですが、上咽頭は鼻の奥にあるので、通常の鼻うがいでは液体が届きにくいことから、当院では電動の鼻うがい器を使用しています。
※鼻うがいで使うノズルに交換して使用してます。

正しくできるまでには少々コツが必要となってくるので、患者様には鼻うがいができるようになるまでレクチャー致します。鼻うがいや鍼治療をしたくても迷われている方は、遠慮なくお問い合わせください。

 慢性上咽頭炎を予防する電動鼻うがい
  

治療費

治療回数について

14回ワンクールで治療を続けて検査をします。
一日に複数回治療をすることも可能です。
その後、検査を行ない、治療間隔を決めていきます。

検査料

自律神経のバランス異常や、筋肉の緊張状態、カラダの傾きを調べます。
初診時に、概ね25,000円前後の検査費用がかかります。

鍼治療の費用

検査結果に合わせて、 慢性上咽頭炎の鍼治療A・B・C を組み合わせて行います。
※事前に治療見積もりを作成しますので、予算に合わせて治療範囲を決めることも可能です。
※平日13時以降・土曜・日曜・祝日は初診時のみ、検査費用と治療費が1.5倍になります。

慢性上咽頭炎の鍼治療A

慢性上咽頭炎|慢性上咽頭炎の治療範囲
治療範囲
スーパーライザー
慢性上咽頭炎の治療費
初診料 704円
治療費 6,996円
スーパーライザー 352円

内耳のリンパの代謝を上げる鍼治療です。
※別途、1本30円の鍼材料費がかかります。


慢性上咽頭炎の鍼治療B

  • 慢性上咽頭炎|血栓を予防する治療範囲
  • 治療範囲
    初診料 704円
    1~5か所は1か所につき704円
    6か所からは1か所につき352円

    筋肉の代謝を高めて慢性上咽頭炎や血栓を予防する鍼治療です。
    ※1~5か所については保険が適用できるケースがあります。
    ※別途、1本30円の鍼材料費がかかります。


慢性上咽頭炎の鍼治療C

  • 慢性上咽頭炎|脳への血流を改善する治療範囲
  • 治療範囲
    初診料 704円
    治療費 4,664円

    血流異常が原因の思考力低下を改善する鍼治療です。
    ※費用に6極のパルス通電(1極につき352円)の費用を含みます。
    ※別途、1本30円の鍼材料費がかかります。

よくある質問

慢性上咽頭炎を予防する方法はありますか?

上咽頭の炎症が続いてしまうことを避けるのがおすすめです。例えば、タバコや辛いものを控えて咽頭への刺激を防ぐ・食事(栄養)の偏りをなくす・鼻うがいが効果的です。

また、口呼吸だと体内にウイルスなどが入りやすいので、鼻呼吸を意識しましょう。

鍼治療は何回やると慢性上咽頭炎は治りますか?

慢性上咽頭炎は全身にさまざまな症状があらわれ、患者様によって治療回数や治療間隔は異なるため、明確にお答えするのは難しいです。

当院の場合ですと、全身検査後に患者様に合った治療法をご提案→14回続けて治療し効果の出方を確認→その後の治療計画を立てるという流れで、慢性上咽頭炎の治療をおこなっております。

鍼治療に副作用はありますか?

鍼治療は「お体の状態を底上げする治療」「自然治癒力を高めるための治療」なので、副作用はありません。お医者様の治療とも併用が可能です。

どこの鍼灸院でも大体同じ治療になりますか?

鍼灸院は保険外治療(自費治療)なので、鍼灸院によって治療方法・料金・設備・効果の出方などが変わります。専門的なところから、マッサージをメインとするところなど振り幅があるので、ご注意ください。

著者情報

森上鍼灸整骨院 院長 吉池 弘明

私が書きました

森上鍼灸整骨院 院長 吉池 弘明

耳鼻科疾患の治療経験36年。医師とは異なる検査【医療用サーモグラフィ】を取り入れ、のべ25万人を検査、治療成果を上げる。自らを「サーモグラファー」と命名。耳鼻科疾患の鍼治療に欠かせない、自律神経・ストレス状態をデータから読み解き、患者様ひとりひとりに合わせた治療を行っている。はり・きゅうの日生まれ61歳。

当院について

長野県須坂市にある鍼灸整骨院です。

森上鍼灸整骨院の鍼灸師、スタッフ

聴力検査、医療用サーモグラフィ、循環器エコー、モアレトポグラフィで全身検査をおこない、慢性上咽頭炎の症状を根本原因から解決する鍼治療に取り組んでいます。

原因を素早く見つける

耳鼻科専門の鍼灸院6つの検査

  • オージオグラム

    聴力検査

    骨導と気導の状態は、幅広い音域を使って「音を聴き分けられるか」を確認し、鍼の効果を最大限に引き出すツボを選定します。

  • 耳管機能検査装置

    耳管機能の検査

    日本で流通している唯一の検査機器で、耳管機能不全の有無を確認し、聴こえを良くするための鍼治療に活かします。

  • インピーダンスオージオメータ

    鼓膜と中耳の検査

    鼓膜の動きと中耳の気圧状態を確認し、検査結果から中耳炎の後遺症や、顔面神経麻痺後遺症の鍼治療に活かします。

  • 体の歪みの検査:モアレトポグラフィ

    体の歪み

    首の側弯は椎骨動脈を圧迫して脳や内耳の血流を悪くするため、モアレトポグラフィで確認し、歪みを治す鍼治療をします。

  • 血流の検査:循環器用エコー

    血流の異常

    自然治癒力の低下は血流の異常で分かるので、循環器用エコーで手足や首の状態を確認し、血流改善の鍼治療をします。

  • ストレスの検査:医療用サーモグラフィ

    ストレス状態

    治りを妨げるストレス状態は体表温度に現れるので、医療用サーモグラフィで確認し、自律神経を整える鍼治療をします。

患者様の声

  • 慢性上咽頭炎の鍼治療をされた 山梨県N.W.様

    N.W.様山梨県

    後鼻漏

    治療を続けて良かった

    後鼻漏だけでなく頭痛や体のだるさもあったのですが、今ではだいぶ良くなってきました。交通費もかかるので、治療を決断するのに悩みましたが、事前にメール相談ができるのがありがたかったです。森上さんにお任せして本当に良かった。

  • 慢性上咽頭炎の鍼治療をされた 長野県R.S.様

    R.S.様長野県

    コロナ後の慢性疲労性症候群

    体が楽です

    Bスポットを20回ほどやりましたが、だるさが抜けず疲れやすさも変わらなかったので、鍼と併用することにしました。治療後はすっきりして翌日の体調が良い気がするので、もう少し続けてみることにします。

  • 慢性上咽頭炎の鍼治療をされた 長野県S.T.様

    S.T.様長野県

    自律神経失調症

    めまいと頭痛の頻度が減った

    自律神経を崩したとき、健康が取り柄のこの俺が?というのが率直な感想でした。薬だけでは治らないよなと思い鍼を始めて、頭痛とめまいの頻度が減りました。自分を過信せずにゆっくり養生していきたいです。

※「患者様の声」は 個人の感想です。
疾患により治療法や効果の出方が変わります。

不調の根本原因は人によりさまざまなので、当院では全身検査をしたうえで、その患者様に合った治療法をご提案しています。
分からないことやご不安なことは、「今すぐ無料相談する」ボタンからご相談ください。

森上鍼灸整骨院 院長 吉池弘明